特別養護老人ホーム富士見荘施設長の山中豊です。
          私たち富士見荘では、介護を必要とするご高齢者様・ご家族様からの希望・要望に添い、利用者様の視点に立ち、納得のいく満足感のある支援に向け一体となり取り組んでいきます。
          また医療や各関係機関、地域との連携を欠かすことなくさらに深め、公共性を重視し、地域社会に貢献できるようその運営に日々努めていきます。
          
          富士見荘なら安心して任せられると、皆様から慕っていただけるような施設づくりをスタッフ一同で取り組んで参ります。
          介護の事に関してお悩みの方・入所を考えている方は、お気軽にお問い合わせくださいますようお願い致します。
          
施設長 山中 豊
        | 名称 | 社会福祉法人 薫風会(くんぷうかい) | |
|---|---|---|
| 代表者名 | 理事長 添野眞一 | |
| 所在地 | 栃木県小山市上石塚15番地 | |
| 施設名 | 
            
  | 
          |
| 施設長名 | 山中 豊 | |
| 事業の種類 | 
            
  | 
          |
| 入居定員 | 特別養護老人ホーム 富士見荘 | 60名 | 
| 地域密着型特別養護老人ホーム 富士見荘 | 20名 | |
| デイサービス 富士見荘 | 35名 | |
| ショートステイ | 最大19名 | |
| 地域密着型特別養護老人ホーム 初田郷富士見荘 | 20名 | |
| 小規模多機能型居宅介護支援事業所 | 登録25名 | |
| 施設概要 | 特別養護老人ホーム 富士見荘 | 敷地面積 5,202m² / 建物床面積 2,542m² 鉄筋コンクリート造陸屋根4階建  | 
          
| 地域密着型特別養護老人ホーム 富士見荘 | 敷地は特養富士見荘内 / 床面積 1,030m² 木造合金メッキ鋼板ぶき平家建  | 
          |
| デイサービスセンター 富士見荘 | 敷地面積 1,317m² / 建物床面積 463.86m² 鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき平家建  | 
          |
| 初田郷 富士見荘 | 敷地面積 2,285.85m² / 床面積 1,473.60m² 木造合金メッキ鋼板ぶき2階平家建  | 
          |
| 昭和51年11月 | 法人認可 | 
|---|---|
| 昭和52年4月 | 施設創設 定員50名 | 
| 昭和55年4月 | 施設拡張 定員80名 | 
| 昭和56年4月 | 施設拡張 定員100名 | 
| 昭和61年8月 | 高齢者託養ホーム事業開始 | 
| 平成元年2月 | 高齢者託養ホーム廃止、デイサービスセンターに合併 | 
| 平成元年3月 | デイサービスセンター事業開始 | 
| 平成4年10月 | 在宅介護支援センター事業開始 | 
| 平成5年1月 | ホームヘルプサービス事業開始 | 
| 平成12年4月 | 
            介護保険の施工により下記事業開始
            
  | 
          
| 平成21年4月 | 
            小規模特別養護老人ホーム初田郷富士見荘 開設 小規模多機能型居宅介護事業初田郷富士見荘 開設  | 
          
| 平成22年3月 | 
            ホームヘルプサービス廃止、小規模多機能型居宅介護に統合 | 
          
| 平成27年10月 | 
            地域密着型特別養護老人ホーム 富士見荘 開設 |